自作真空管アンプを紹介します。(2002年8月)
6bm8pp 6bm8pp 6bm8pp 6bm8pp

真空管:6BM8 4本 Made in USA
電源トランス:PMC-190M by ノグチトランス
チョークコイル:4605 by ラックス
アウトプットトランス:OY15-5K by ラックス

6BM8の3極管部分で、位相反転を形成
共通カソード部分はCRDを利用して、高精度な反転動作と、B電圧温存に寄与!
但し、マイナス電源が必要。どうせ、固定バイアスにマイナス電源を使うのでいいけれど。
電力増幅部はUL接続とし、DF向上に寄与のハズ!


まずは、恥かしながら手書きの回路図!


乗せてみただけ!
乗せてみただけ!

乗せてみただけ
乗せてみただけ!

乗せてみただけ
乗せてみただけ!

シャーシ加工ほぼ完成
シャーシ加工ほぼ完成!!

シャーシ内部
シャーシ内部

シャーシ内部全景
シャーシ内部全景

Rチャネル部分アップ
Rチャネル部分アップ

Lチャネル部分アップ
Lチャネル部分アップ

OPT付近アップ
OPT付近アップ

マイナス電源回路アップ
マイナス電源回路アップ

電源トランスアップ
電源トランスアップ

とりあえず音出し中
とりあえず音出し中



オシロスコープ波形

ノンクリップ最大出力L/R
ノンクリップ最大出力。上L/下R

Lチャネル8Ωダミーロード
ノンクリップ最大出力。ダンピングファクタ計算用基準。15.8VP-P=5.9VRMS≒3.9W(8Ω)

Lチャネル無負荷
ノンクリップ最大出力。ダンピングファクタ計算。26.9VP-P=9.5VRMS --> DF=1.42程度。・・・NFB量を増やすと改善されると思う。いっそ、3極管接続という手もある。

100Hz方形波
100Hz方形波波形。

1KHz方形波
1KHz方形波波形。少しリンギング有り。

10KHz方形波
10KHz方形波波形。リンギング目立ってくる。

スイッチング歪み
1KHzクリップ状態。スイッチング歪みがきっちり出ていますネ(ToT)


全段差動化にする(2002年10月)
巷で評判の高い、ぺるけさんの事例に習い、全段差動化に踏み切る。
運良く初段位相反転部がCRDを使用した差動回路だったので、電力増幅部のみの小改造で可能です。
合わせて、6BM8の3結に変更する為、亀さんのホームページから50BM8の動作曲線を拝借し、ロードラインの検討をしました。
プレート電圧200V、プレート電流35mAです。
6BM8の定格Pd7Wと、ぴったしで、余裕は有りませんが、頑張って貰います。

最大出力は2.5W@8Ω抵抗負荷と、半減しました。
D.F.は2.85になりました。3結のお陰だと思います。
周波数特性を計測しました。

残留ノイズは、L/R共に0.15mVと大変優秀な仕上がりです。

2週間程、使ってみての感想。
まず、MaxPower2.5Wを忘れてしまう程の”音”に迫力がある。
一つ一つの”音”がはっきり、くっきりしている。特に低音が。
聞き疲れしない。
-----今後の掲載予定-----


NFB調整