返信フォーム

6EZ5 CSPP: LND150 を用いた回路試案 投稿者:n'Guin 投稿日:2024/03/18(Mon) 21:47 No.7134 ホームページ
Arito さま みなさま

いろいろご教示いただいてきた、6EZ5 CSPP の回路試案について、教えてください。

LND150 を用いて、考え直してみました LND150のドレイン損失に限界があるので、Id 1mA としてみました。 真空管と異なり、飽和電圧が少ないことに期待して、6EZ5 の B 電圧を利用しています。

電源部の記載がありませんが、ダイオード整流の後、左右別に1H のチョークトランス(PMC-115)を用いて6EZ5 に供給し、そこからまた、20H のチョークトランス(PMC-3020)を用いて、LND150 段に供給することを考えています。

Arito さんの作例をみますと、終段のバランスのために、本回路図に定電流負荷を加えている作例(4P1L CSPPなど)があります。 このあたりの意義も教えていただければ、ありがたいです。


添付:7134.png (67KB)
Re: 6EZ5 CSPP: LND150 を用いた回路試案 - ARITO@伊吹南麓 2024/03/19(Tue) 08:00 No.7136
出力管のスクリーングリッド用定電圧電源ですが、カソード基準ではなく、
カソード側一次巻線を含んだものになっています。このままではUL接続類似の
動作になりますので、意図したものでないのであればカソード基準とすべきです。

せっかくバランス入出力アンプにできる回路なのですから、スピーカー出力として
4Ωしか使わないのであれば、8Ωタップを使わず4Ωタップのみを使って
バランス出力にした方がスマートな気がします。今のままではバランス出力とは言えません。
 
あと、スピーカー出力端のゾーベルフィルターがショートしています。
単純なミスだと思いますので正しい回路図に修正してください。
 
>終段のバランスのために、本回路図に定電流負荷を加えている作例(4P1L CSPPなど)があります。 
 
今回の6EZ5の回路は単にDCバランスを取るだけの回路ですが、ご指摘の回路は
各球のアイドリング電流を自動調整する回路ですので、目的が違います。(左図参照)
DCバランスを取るだけの回路は、出力管の暴走を抑制する機能はありません。
 
恐らく拙作のサークロトロンのDCバランス回路を採用されたのだと思います。
サークロトロンでは回路の性格上、アイドリングの自動調整回路は使えませんので、
バランスを取る機能しか持たせることができません。
が、マッキントッシュタイプのCSPPであれば、どちらも採用が可能です。
 


添付:7136.jpg (87KB)

Re: 6EZ5 CSPP: LND150 を用いた回路試案 - n'Guin 2024/03/21(Thu) 15:50 No.7141 ホームページ
ARITO さま

さっそくのご返信ありがとうございます。
まだまだ当方の理解が不十分なようで、ご指摘ありがとうございます。

スクリーングリッドの定電圧電源は、カソード基準とのこと、ありがとうございます。

終段負荷の部分は、Aritoさまの 4P1L作例に従うように姿位と思います。 暴走されるのは怖いです。

スピーカー出力の部分ですが、4Ωのみをつかわないと、バランス出力とはいえないとのご指摘は、よく理解できませんでした。 4Ω出力で、NFB の対称性が保たれていないという意味でしょうか? 

少しずつ、部品をそろえて、作成したいと思います。 ご迷惑かと思いますが、よろしくお付き合い、いただければ幸いです。


Re: 6EZ5 CSPP: LND150 を用いた回路試案 - ARITO@伊吹南麓 2024/03/21(Thu) 16:13 No.7142
>4Ωのみをつかわないと、バランス出力とはいえない
 
回路図では8Ωタップの中点を作って、負帰還を掛けています。
そのまま8Ωタップをスピーカー出力として取り出した場合はバランス出力といえますが、
回路図では4Ωタップが出力となっています。
この場合は、出力端の双方がグランドから浮いてはいるものの、中点が
接地されているわけではありません。

したがってグランドから見て出力端がバランスされていないことになります。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jasj/76/10/76_584/_pdf
 
つまり、グランドから見て2つの出力端の振幅が異なることになり、対グランドの
インピーダンスも違いますからコモンモードのノイズが乗った時にキャンセルできないので、
バランス出力とは言えないのです。

ということで、8Ωタップを使わず、4Ωタップのみで組んだ方がバランス出力になって
スマートではないでしょうか、というご提案でございます。
 


Re: 6EZ5 CSPP: LND150 を用いた回路試案 - n'Guin 2024/03/25(Mon) 11:45 No.7148
Arito さん

ご説明ありがとうございます。 参考にさせていただきます。



Re: 6EZ5 CSPP: LND150 を用いた回路試案 - ARITO@西美濃 2024/03/25(Mon) 13:25 No.7149
n'Guinさん、どうもです。
 
実質的にはほとんど変わらないとは思いますけれどもね。
まぁバランス入出力と胸張って言えた方がいいかな、という程度です。

ただ、8ΩタップからNFBを掛けて、実際に出力するのは4Ωタップから、という場合は、
出力されないタップの信号を改善するためのNFBということになります。
4ΩタップのF特と8Ωタップのそれは、同一ではありませんので。
ということで、4Ωタップしか使わないにも関わらず8Ωタップから帰還する
合理的な理由は見当たらないです。それだけはご理解ください。
 


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント  
参照URL
動画URL
YouTube】【ニコニコ動画】【ClipCast】【LiveLeak】の動画を貼れます
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
  • 公序良俗に反する言動及び画像/動画の貼り付けはお断りします。
  • 管理人の判断で不適切な記事は削除することがあります。